2014年06月01日
2014年6月の掲示板
梅雨明け間近?
今月のイベントは
・6月15日(日) 第15回『ザ・エキデン』大会 があります。
首里城走ろう会から、今年は12チーム60名出場します!
雨天決行 奥武山運動公園トリムコース及び少年野球場
集合午前7:00
スタート:午前9:30
ゴール:午前11:00
~ 表彰式・懇親会 ~
解散13:30予定
参加料 選手個人負担 1,200円(保険・オードブル・ビール等飲み物含む)
参加チーム150予定、駐車場の混雑が予想されます。
首里城走ろう会 作業分担 駐車場係6名 各チームより調整願います。
練習・連絡事項、応援メッセージがありましたら書き込んでください!
今月のイベントは
・6月15日(日) 第15回『ザ・エキデン』大会 があります。
首里城走ろう会から、今年は12チーム60名出場します!
雨天決行 奥武山運動公園トリムコース及び少年野球場
集合午前7:00
スタート:午前9:30
ゴール:午前11:00
~ 表彰式・懇親会 ~
解散13:30予定
参加料 選手個人負担 1,200円(保険・オードブル・ビール等飲み物含む)
参加チーム150予定、駐車場の混雑が予想されます。
首里城走ろう会 作業分担 駐車場係6名 各チームより調整願います。
練習・連絡事項、応援メッセージがありましたら書き込んでください!
Posted by 首里城走ろう会 しま at 09:44│Comments(19)
この記事へのコメント
6月1日岩手県金ヶ崎マラソンに参加しました
家から出発する時に車のバッテリーが上がり参加できるか心配しましたが何とか車が動きレース場所に行きました。
気温が35度でした。ハーフマラソンの参加人数450人で完走した人は397人でした、今回の制限時間は2時間20分です。今回のレースは仙台ハーフのアスリート部門の標準記録突破でしたが15㌔までは標準記録でしたがそれ以降は撃沈でした練習不足もありましたので再度チャレンジします。今回のマラソンはハーフマラソンと10㌔、5キロ、3㌔と親子3キロがありました、全体で1700人の参加でした、参加金額は2500円でテイシヤツとタオルとごはんと豚汁とスポーツドリンクです。
家から出発する時に車のバッテリーが上がり参加できるか心配しましたが何とか車が動きレース場所に行きました。
気温が35度でした。ハーフマラソンの参加人数450人で完走した人は397人でした、今回の制限時間は2時間20分です。今回のレースは仙台ハーフのアスリート部門の標準記録突破でしたが15㌔までは標準記録でしたがそれ以降は撃沈でした練習不足もありましたので再度チャレンジします。今回のマラソンはハーフマラソンと10㌔、5キロ、3㌔と親子3キロがありました、全体で1700人の参加でした、参加金額は2500円でテイシヤツとタオルとごはんと豚汁とスポーツドリンクです。
Posted by 則武 at 2014年06月01日 17:40
首里城走ろう会のランニングを着ていた事もあり、大会としては小さいですが、首里城がんばれと5回沿道から声をかけてもらいました。
Posted by 則武 at 2014年06月01日 17:53
*則武さん金ヶ崎マラソン・・凄い気温35℃・・お疲れさま完走おめでとう。赤いTシャツ首里城頑張れ良かったです。
*本日6月4日(水)沖縄県ランナーズクラブ連合会・理事会開催あり、6月21日(土)の定期総会・平成25年度事業報告及び決算報告・監査報告・平成26年度事業計画案及び予算書安・内容を吟味し検討いたしました。
*事業:4月27日残波岬駅伝・競技・エンジョイ部門13+159計172チーム[1071名)参加でした。報告
第15回「THE EKIDEN」6月15日予定・奥武山公園・特設コース
第24回やんばるふれあい駅伝・8月17日予定(昨年参加者285名)
第6回ねんりんピック沖縄大会(会場未定)9月21日予定
第10回尚巴志ハーフマラソン試走会・9月28日・予定
*本日6月4日(水)沖縄県ランナーズクラブ連合会・理事会開催あり、6月21日(土)の定期総会・平成25年度事業報告及び決算報告・監査報告・平成26年度事業計画案及び予算書安・内容を吟味し検討いたしました。
*事業:4月27日残波岬駅伝・競技・エンジョイ部門13+159計172チーム[1071名)参加でした。報告
第15回「THE EKIDEN」6月15日予定・奥武山公園・特設コース
第24回やんばるふれあい駅伝・8月17日予定(昨年参加者285名)
第6回ねんりんピック沖縄大会(会場未定)9月21日予定
第10回尚巴志ハーフマラソン試走会・9月28日・予定
Posted by 宮平 at 2014年06月04日 22:11
連日雨・雨・雨ですが、ORCA第15回「YHE EKIDEN」明日15日(日)雨天決行です。我が走ろう会員各位へ・・降水確率70%で雨対応、・・・各チームの監督及び出場者 奥武山へ7時集合し、場所とりと駐車場の配置、メンバー確認いたしますので、準備方よろしくお願いします。今日から晴れます☀お願いします。
Posted by 宮平 at 2014年06月14日 12:07
上記の「YHE→THEです、訂正します。」 我が走ろう会12チーム(60名)出場、参加料@1,200×60名=¥72,000円支払済み。(保険料、オードブル、ビール代含む)、タスキ、ハチマキ1本、レース中での飲物、ブルーシート等、ゴミ袋当日持参してください。 ゼッケンは照井さんが準備しています。
Posted by 宮平 at 2014年06月14日 12:19
第15回「THE EKIDEN」出場者のみなさん、今日は天気に恵まれ、男女とも準優勝いたしました。ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿日頃の行いがいいので、無事に事故なく楽しいタスキ・駅伝ができました。お疲れさまでした。今、そとで夜空に星・星・あり、感動しています。
漫湖公園の渡名喜さんより、6月23日の慰霊の日にピースラン予定とのこと、朝8時に奥武山公園鳥居スタートで平和祈念公園へ24㎞走帰りは、シャトルバスで戻るとのことです。参加費500円、フェイスプックに詳しくは載ってるそうです。
仙台の則武さんより、ザ・駅伝・・全員タスキリーレ完走おめでとうヽ(^o^)丿の☎ありました。オキナワより暑い日々とのこと。
漫湖公園の渡名喜さんより、6月23日の慰霊の日にピースラン予定とのこと、朝8時に奥武山公園鳥居スタートで平和祈念公園へ24㎞走帰りは、シャトルバスで戻るとのことです。参加費500円、フェイスプックに詳しくは載ってるそうです。
仙台の則武さんより、ザ・駅伝・・全員タスキリーレ完走おめでとうヽ(^o^)丿の☎ありました。オキナワより暑い日々とのこと。
Posted by 宮平 at 2014年06月15日 20:59
>第15回「THE EKIDEN」出場者のみなさん、お疲れ様でした。宴会(駅伝)?どうでしたか?男女準優勝おめでとうございます!!食事もビールたくさん頂き、最高に楽しかったですね…新都心公園で照井さんに拉致?されて今回の駅伝に参加してくれたメンバー(新人さん)の皆さん、また遊びに来てください。さて話し変わって、砂川と高江洲監督のゆんたくラン報告…先月28日は、「世界遺産の座喜味城散策、読谷村ぐるりラン」スタート地点の野国総管公園を探すのにぐるぐる、座喜味城は南城市巡りの時の知念城跡とは大違い意外に整備されててきれいでした。残波岬駅伝のときにしか通らないから走ってみるとかなりアップダウンありラストは小雨シャワーもあってバテバテ18k3時間でゴール!ゴール後は栄養補給に読谷のカレー店“デチビカ”へ、店内の客ほとんど外人、スパイスが食欲そそいで即完食、美味しい食事でその日のゆんたくラン終了。今日は、「三大崎巡り?、豊崎・西崎・潮崎ラン」豊崎スタートで車の少ないところを探してたら今日のコース、潮のかおりにビーチに沖縄感たっぷり?埋め立て地平坦コース、331号はそれなりにアップダウンあり、今日はコンビニ以外寄り道せずに20k3時間たっぷり走ってきました。5月と違いかなり暑さとじっとり感にバテバテでした、これから走りには体調と天気と気をつけていきたいとおもいました、皆さんも体調崩さず楽しんで走ってくださいね…以上、砂川報告でした(*^^*ゞ
Posted by 砂川です。 at 2014年06月18日 16:14
砂川からお知らせ。慰霊の日は仕事なのでピースランに参加できないため、前日の22日に「ピースラン&ウォーク&ランチ?」を企んでます。6時半ごろ?スタート豊崎美らさんビーチ⇔平和記念公園の予定です。自己管理の練習のため?給水は自己責任です?いつでもリタイアOKの為、それなりの準備が必要です…興味のある方お待ちしております、個人企画の為、当日砂川本人が体調不良等で参加できない場合は(>_<)、集合したメンバーで楽しんで来てください((≧∇≦))。以上、砂川からお知らせでした。
Posted by 砂川です。 at 2014年06月18日 17:16
6月23日(月)の沖縄学徒隊慰霊ピースラン:スタート午前8時・奥武山です。
主催・公開 渡名喜さん確認・昨年は35名・写真確認?今年は休日でなく参加者10名前後かな?慰霊の塔・10~13ヶ所巡礼予定・午後2時頃まで帰りはシャトルバスにて、県庁前バス停まで無料。常連者:ランナーズ会長与儀さんとのこと・初参加(宮平・目黒)予定「走って平和になるのではない、平和だから走れるのだ」をキャッチフレーズ・・・走る落語家「三遊亭薬松」師匠が今年も走る。我が走ろう会のみなさん、休日の方参加しましょう。
主催・公開 渡名喜さん確認・昨年は35名・写真確認?今年は休日でなく参加者10名前後かな?慰霊の塔・10~13ヶ所巡礼予定・午後2時頃まで帰りはシャトルバスにて、県庁前バス停まで無料。常連者:ランナーズ会長与儀さんとのこと・初参加(宮平・目黒)予定「走って平和になるのではない、平和だから走れるのだ」をキャッチフレーズ・・・走る落語家「三遊亭薬松」師匠が今年も走る。我が走ろう会のみなさん、休日の方参加しましょう。
Posted by 宮平 at 2014年06月19日 18:18
6月20日(金曜日) ORCA「THE EIDEN」の反省会・那覇・浦添支部あり
参加:10チーム 1.日時:6月20日(金) 2.場所:大関(浦添市仲間在)
3.議題:表彰チーム一覧について 、参加者名簿 、商品提供者名簿 、個人名簿一覧等あり 4.本日参加者等あり・・懇親会でした。参加者チーム中125チーム中、男女共準優勝ヽ(^o^)丿でした。最多参加チームでした。
総合表彰:準優勝 首里城走ろう会Aチーム 39分04秒、女子表彰:準優勝 首里城走ろう会・新都心レーディスチーム50分54秒ヽ(^o^)丿
参加:10チーム 1.日時:6月20日(金) 2.場所:大関(浦添市仲間在)
3.議題:表彰チーム一覧について 、参加者名簿 、商品提供者名簿 、個人名簿一覧等あり 4.本日参加者等あり・・懇親会でした。参加者チーム中125チーム中、男女共準優勝ヽ(^o^)丿でした。最多参加チームでした。
総合表彰:準優勝 首里城走ろう会Aチーム 39分04秒、女子表彰:準優勝 首里城走ろう会・新都心レーディスチーム50分54秒ヽ(^o^)丿
Posted by 宮平 at 2014年06月20日 22:37
明日6月21日午後7時:第25回 沖縄県ランナーズクラブ連合会 定時総会
場所:奥武山公園武道館研究室(2階) 総会次第:1.開会のことば、2.会長あいさつ 3.議長選出 4.議案 ①平成25年度事業報告 ②平成25年度決算報告、 ③平成25年度監査報告 ④平成26年度事業計画案について
⑤平成26年度予算について ⑥役員改選について ⑦その他等があります。是非、参加希望者は参加されたし。
場所:奥武山公園武道館研究室(2階) 総会次第:1.開会のことば、2.会長あいさつ 3.議長選出 4.議案 ①平成25年度事業報告 ②平成25年度決算報告、 ③平成25年度監査報告 ④平成26年度事業計画案について
⑤平成26年度予算について ⑥役員改選について ⑦その他等があります。是非、参加希望者は参加されたし。
Posted by 宮平 at 2014年06月20日 22:50
福岡マラソン2014に当選しました。11月9日(日)の本番に向けて、少しずつ練習再開とたくらんでいます。
第30回NAHAマラソンが12月7日(日)開催に決定いたしました。
参加申込みに関する事項が変更になって、定員を超えた場合は・・・
今年はきっと抽選になりそうですね。
インターネットでの受け付けは7月1日(火)9:00~7月22日(火)24:00まで。7月になったら申し込みをしたいと思います。
さて、第32回新潟シティマラソンは、平成26年10月12日(日)に開催予定です。
制限時間は・・・、フルマラソン/5時間(スタート号砲から)
ハーフマラソン/2時間45分(スタート号砲から)
10km/1時間40分(スタート号砲から)
募集開始日は7月7日(月)の予定で、 申込は先着順、募集締切日は7月25日(金)です。
例年、最初にハーフが定員に達し、次にフルが、最後に10kmが・・・、締切日前に定員に達します。
さてさて、4月は地元の「笹川流れマラソン」に、5月は「佐渡ロングライド」に参加して完走だけはしていましたが・・・その後は、まったく出来ていませんでした。
と言うことで、今年度のマラソン再開は10月12日の新潟マラソン(ハーフ)→11月9日の福岡(フル)→12月7日の那覇!?に行きたいですね。
それでは、また(^^)/~ 近況報告でした。
第30回NAHAマラソンが12月7日(日)開催に決定いたしました。
参加申込みに関する事項が変更になって、定員を超えた場合は・・・
今年はきっと抽選になりそうですね。
インターネットでの受け付けは7月1日(火)9:00~7月22日(火)24:00まで。7月になったら申し込みをしたいと思います。
さて、第32回新潟シティマラソンは、平成26年10月12日(日)に開催予定です。
制限時間は・・・、フルマラソン/5時間(スタート号砲から)
ハーフマラソン/2時間45分(スタート号砲から)
10km/1時間40分(スタート号砲から)
募集開始日は7月7日(月)の予定で、 申込は先着順、募集締切日は7月25日(金)です。
例年、最初にハーフが定員に達し、次にフルが、最後に10kmが・・・、締切日前に定員に達します。
さてさて、4月は地元の「笹川流れマラソン」に、5月は「佐渡ロングライド」に参加して完走だけはしていましたが・・・その後は、まったく出来ていませんでした。
と言うことで、今年度のマラソン再開は10月12日の新潟マラソン(ハーフ)→11月9日の福岡(フル)→12月7日の那覇!?に行きたいですね。
それでは、また(^^)/~ 近況報告でした。
Posted by 石田 at 2014年06月21日 19:20
首里城のみなさん、こんばんは!
久しぶりの投稿です。
石田さん、福岡マラソン当選おめでとうございます。
私は、落選でした。今日確認しましたが、岩永さんはじめ里枝ちゃん、めぐちゃん・・・みんな全滅の様です。
石田さん頑張ってくださいね。
話は、変わりますが、新潟マラソンHPアップされてますか?
今年は、観光しながら石田さん訪ねて「新潟マラソン」へ・・と新潟ツアーを考えています。
HP確認していましたが、まだアップされてなくて不明でした。
後で確認します。
ハーフ申込みをして、観光、懇親会をメインに考えています。(^^)v
スケジュール作成してメンバーに連絡します。
石田さん、相談に乗ってくださいね。
則武さん、毎週大会参加すごいですね。
ハーリーの時は、おいしい日本酒ありがとうございました。
みんなで、おいしくいただきました。
那覇マラソンは、今年抽選になってしましましたが、申込みして沖縄にいらしてくださいね。
和美さん、日曜日計画してくださった、「ピースラン」予定があり参加出来ず、残念です。・・・ごめんなさい。
次回は、ラン・ウォーク・ランチ参加したいです。
~近況報告~
健康診断が近づき、毎夜一日のご褒美のビールを絶ち、ダイエット中です。なかなか体重計のメモリが減らず焦りとあきらめ・・・健康診断まで頑張ろう・・・などと考えています。
梅雨明けまじかです。・・沖縄の長い夏の始まりです。
体調管理して、楽しく走りましょう・・・。
では、おやすみなさい。
久しぶりの投稿です。
石田さん、福岡マラソン当選おめでとうございます。
私は、落選でした。今日確認しましたが、岩永さんはじめ里枝ちゃん、めぐちゃん・・・みんな全滅の様です。
石田さん頑張ってくださいね。
話は、変わりますが、新潟マラソンHPアップされてますか?
今年は、観光しながら石田さん訪ねて「新潟マラソン」へ・・と新潟ツアーを考えています。
HP確認していましたが、まだアップされてなくて不明でした。
後で確認します。
ハーフ申込みをして、観光、懇親会をメインに考えています。(^^)v
スケジュール作成してメンバーに連絡します。
石田さん、相談に乗ってくださいね。
則武さん、毎週大会参加すごいですね。
ハーリーの時は、おいしい日本酒ありがとうございました。
みんなで、おいしくいただきました。
那覇マラソンは、今年抽選になってしましましたが、申込みして沖縄にいらしてくださいね。
和美さん、日曜日計画してくださった、「ピースラン」予定があり参加出来ず、残念です。・・・ごめんなさい。
次回は、ラン・ウォーク・ランチ参加したいです。
~近況報告~
健康診断が近づき、毎夜一日のご褒美のビールを絶ち、ダイエット中です。なかなか体重計のメモリが減らず焦りとあきらめ・・・健康診断まで頑張ろう・・・などと考えています。
梅雨明けまじかです。・・沖縄の長い夏の始まりです。
体調管理して、楽しく走りましょう・・・。
では、おやすみなさい。
Posted by chako at 2014年06月21日 21:08
福岡マラソン抽選発表
グループエントリー(岩永・我喜屋・新垣・篠崎・島袋)をしましたが、結果は落選(><)
実は先週14日土曜日福岡マラソン当選を夢見て、コース途中まで出張ランしてきましたが、残念です。
当選した石田さん 博多の街を楽しんで走ってください!
今朝練習会にて走りましたが、日差しが半端なく暑かったです。
皆さん熱中症には気を付けましょう!
グループエントリー(岩永・我喜屋・新垣・篠崎・島袋)をしましたが、結果は落選(><)
実は先週14日土曜日福岡マラソン当選を夢見て、コース途中まで出張ランしてきましたが、残念です。
当選した石田さん 博多の街を楽しんで走ってください!
今朝練習会にて走りましたが、日差しが半端なく暑かったです。
皆さん熱中症には気を付けましょう!
Posted by 首里城走ろう会 しま
at 2014年06月22日 10:44

福岡マラソンにもれた皆様、これはきっとNAHAマラソンのため?(当選)だと思ってNAHAを楽しみにしましょうね(それにしても今年は抽選だなんて…怒り)。さて、慰霊の日、皆さんどのように過ごしましたか?宮平会長、目黒さん、花城さん「ピースラン」参加お疲れ様でした。砂川は一足先に昨日「ピースラン&ウォーク&ランチ」。集まった高江洲監督、當間さん、里枝の四人で平和記念公園へGO!6時半スタートでも既に暑くコンビニアイシングしながら3時間かけて到着。NAHAマラソンではスルーする平和記念公園の素晴らしさに感動したと同時に20万人の戦没者の刻名をみると複雑な気持ちになりました…初めての平和の礎を前にメンバーで平和を願ってお祈りしてきました。さて、メンバーの走りですが…暑さ苦手の里枝は久しぶりのロング走に頑張って復路は路線バスに収容、食べラン?當間さんコンビニでおにぎり2個完食後もな〜べら〜、ドラゴンフルーツ、パパイヤ、バナナと目にとまるのは食べ物、高江洲監督は酔っぱらいみたいに顔が真っ赤に日焼け、砂川はそんなメンバーみながら楽しく?走ってました。トータル28.5k、5時間40分かけ無事に完走、その後はランチへGO!バイキングでリカバリーの栄養補給に沈黙の時(食べるのに夢中)が過ぎておしゃべり…で、終了。その晩は走りすぎ歩きすぎ?食べすぎで爆睡。暑さの中、砂川の企画に参加してくれたメンバーありがとうございました。この時期は、ゆんたくラン(時間走)を練習の企画にメインにしてます、また?企画があったら報告しますね、では、皆さんごきげんようヾ(^▽^)ノ
Posted by 砂川です。 at 2014年06月23日 22:44
6月23日:慰霊の日・・三遊亭楽松の沖縄学徒隊慰霊ピースラン2014あり、初参加・・我が走ろう会(目黒・花城・宮平) 当日早朝は大雨(6時)で中止か?7時には晴れて奥武山公園へ15名集合し、三遊亭さんのピースランの説明あり・・給水・伴走・荷物車等で8時5分スタート前に(走者13名)・・
集合写真・私達の早朝コースで西崎ガス充填所・・学徒隊塔・碑を7ヶ所巡礼
約30㎞余り最後・・平和の礎・ゴール午後2時40分頃・集合写真・・解散
私はスタートからウォーク・ジョキングで、西崎ガス・・陽射し強く熱中症へト
ヘトで途中でダウン寸前で、つや子さんが差し入れとやく3㎞車で旧県立南部病院まえまで乗せてもらい大いに助かる。メンバーから外れて一人たび、木陰をもとめてひたすらマイペースで平和祈願慰霊大行進団と歩く、ひめゆりの塔で手を合わせ「走って平和になるのではない、平和だから走れるのだ」をキャッチフレーズに炎天下で、無事にピースランに完歩できました。花城・目黒さん45000歩、私は31000歩でした。体重69Kg達成(6月中6kg減)
集合写真・私達の早朝コースで西崎ガス充填所・・学徒隊塔・碑を7ヶ所巡礼
約30㎞余り最後・・平和の礎・ゴール午後2時40分頃・集合写真・・解散
私はスタートからウォーク・ジョキングで、西崎ガス・・陽射し強く熱中症へト
ヘトで途中でダウン寸前で、つや子さんが差し入れとやく3㎞車で旧県立南部病院まえまで乗せてもらい大いに助かる。メンバーから外れて一人たび、木陰をもとめてひたすらマイペースで平和祈願慰霊大行進団と歩く、ひめゆりの塔で手を合わせ「走って平和になるのではない、平和だから走れるのだ」をキャッチフレーズに炎天下で、無事にピースランに完歩できました。花城・目黒さん45000歩、私は31000歩でした。体重69Kg達成(6月中6kg減)
Posted by 宮平 at 2014年06月24日 05:13
もう、すぐにNAHAマラソン申込書・50部準備OKです。事前に記入し再チェック、7月1日(火)琉球銀行窓口で申し込みましょう。必要な方は6月28日(土)、新都心公園練習後ガストレストランへ(花城さんへ)貰ってください。
6月29日(日)早朝練習・・奥武山公園で貰ってください。7月号本日郵送済みです。29日は給水当番瀬長島入口・識名チームですよろしく。
6月29日(日)早朝練習・・奥武山公園で貰ってください。7月号本日郵送済みです。29日は給水当番瀬長島入口・識名チームですよろしく。
Posted by 宮平 at 2014年06月26日 21:15
首里城走ろう会の皆さま
こんばんは!
梅雨明けしましたね。
日差しの強さ、痛く感じます。(^^;
そんな訳で、今日も夜明け前に会長とゆんたくランを楽しみました。
☆お知らせです☆
※一号!!
以前から計画してました、石田さん訪ねて・・新潟マラソン大会ツアーですが、7月7日いよいよ申込み開始です。
参加希望の方は、会長へ連絡お願いします。
ハーフor10キロ参加予定です。(フルもOKです)
現在、8人参加申し込みがあります。
7月5日までに、会長へ連絡お願いします。
※2号!!
明日サロマ湖100キロマラソン開催です。
首里城から目黒さん、前新さん出場です。
完走目指して頑張ってください!
明日は、また夜明け前から少し長い距離を練習予定です。
そろそろ寝ようかなぁ~
でもまだ、7時は早いですね・・・
では、また明日いつものコースで会いましょう!
こんばんは!
梅雨明けしましたね。
日差しの強さ、痛く感じます。(^^;
そんな訳で、今日も夜明け前に会長とゆんたくランを楽しみました。
☆お知らせです☆
※一号!!
以前から計画してました、石田さん訪ねて・・新潟マラソン大会ツアーですが、7月7日いよいよ申込み開始です。
参加希望の方は、会長へ連絡お願いします。
ハーフor10キロ参加予定です。(フルもOKです)
現在、8人参加申し込みがあります。
7月5日までに、会長へ連絡お願いします。
※2号!!
明日サロマ湖100キロマラソン開催です。
首里城から目黒さん、前新さん出場です。
完走目指して頑張ってください!
明日は、また夜明け前から少し長い距離を練習予定です。
そろそろ寝ようかなぁ~
でもまだ、7時は早いですね・・・
では、また明日いつものコースで会いましょう!
Posted by chako at 2014年06月28日 18:54
サロマ湖100キロマラソン完走おめでとう!
目黒さんから完走連絡がありました。
9時間49分50秒!!
自己新記録だそうです。
おそるべし、目黒さん(^^)v
また一段と日焼けしているのでしょうね。
お疲れ様でした。
前新さんは、ゴール目指しているところかな?頑張れ~
目黒さんから完走連絡がありました。
9時間49分50秒!!
自己新記録だそうです。
おそるべし、目黒さん(^^)v
また一段と日焼けしているのでしょうね。
お疲れ様でした。
前新さんは、ゴール目指しているところかな?頑張れ~
Posted by chako at 2014年06月29日 15:49