2013年04月01日

2013年4月の掲示板    

今月も色々な大会があります。


4/7  あやはし海中ロードレース
4/13 伊江島1周マラソン
4/20 古宇利島マジックアワーRUN 
4/28 残波岬駅伝


寒暖の差はありますが、体調を崩さずケガのないように目標達成に向かって頑張りましょう!

他に、ハーリーの練習会や
4/8(月)18時より
結成20周年記念誌・出版記念パーティー(居酒屋カラオケ守礼)が開催されます。

練習・連絡事項・ 応援メッセージなどを書き込んでください!



Posted by 首里城走ろう会 しま at 05:42│Comments(9)
この記事へのコメント
*①4月1日で、那覇ハーリーの申込書の配布が3月31日に連絡あり、朝一番・・浦崎さんと一緒に貰う。4月3日に朝一番8:30に名簿を提出します。②4月28日残波岬駅伝・競技・エンジョイチーム作成し、4月7日〆切SOS。③4月7日(日)第13回あやはし海中ロードレース大会へ出場(何名?不明完走めざす)。④4月8日結成20周年記念・記念誌出版パーティー、40~50名予定:式次第の準備・記念誌の確認。
⑤4月21日(日)早朝練習後・那覇ハーリ―練習、明日4/3日時が決定。⑥4月28日第10回残波岬駅伝大会へ我がチーム競技2チーム・エンジョイ3チーム参加予定。・・・各メンバーへチーム編成への手伝いお願い致します。

*報告:3月31日2013沖縄マスターズあやはし駅伝大会・那覇2チーム出場/監督・照井健蔵さん・選手.補員20名余り早朝から現地集合しましたが、大雨で中止になりました。段取りした照井さんお疲れ様でした。
Posted by 宮平 at 2013年04月02日 22:28
今日は
昨夜の祝賀パーテイ 久しぶりに皆さんに会え感無慮でした。「記念誌」を今朝拝見し、企画編集等々のできばえに感激しております。会長はじめスタツフのみなさん有難うございました。生涯の宝物として保存しておきます。 デワマタ
Posted by 藤原 at 2013年04月09日 11:55
4月8日(月)結成20周年記念誌出版パーティー45名余りで、盛会裡におえた。記念誌当日午後2時に納品あり、やっと間に合う。参加者へ¥1,500で販売、広告協賛先へ配布、式典での寄付先へ寄贈、県外へ郵送等で約150冊済。あと100冊余りあります、どうぞ追加購入一冊¥1,000です。

4月21日:那覇ハーリー練習会午前11:00、多数の漕ぎ手参加お願い。昨年はゴールタイム7分11秒でした。今年は6分台をみんなで目指そう。5月5日当日のメンバー35名中、現在23名申し出あり、欠員12名です。メンバー・友人・知人等へ呼びかけてください。

4月28日:第10回・ORCA残波岬駅伝大会(昨年参加161チーム)我がチーム・競技部門2チーム・エンジョイチーム5チーム出場申込ずみ。
Posted by 宮平 at 2013年04月13日 22:27
メンバーへ報告:4月13日(土曜日)伊江島マラソン大会・大見 勝さん完走。

*4月14日(日曜日)石垣島トライアスロン大会:宮城一夫さん完走。砂川和美さん応援。同人より報告ありました。

*4月21日(日曜日)11時より、那覇ハーリー練習会があります。多数のご参加お願いいたします。(一時間)

*第39回・5月5日(日)・我がチームの対戦チーム:1コース(コダマチーム)、2コース(首里城走ろう会)、3コース(サウスウエスト).競技開始時間11時15分。・・・集合場所・バンディー午前9時30分(時間厳守)
Posted by 宮平 at 2013年04月19日 22:41
日曜日の残波岬駅伝大会に向け、識名チーム新監督?・わたくし砂川と総監督・高江洲さんの二人で、「なんちゃって那覇市一周23k」の朝ランしてきました。奥武山公園スタート⇒初めて泊大橋run朝日浴びて気持ちいい〜⇒港町で高江洲さんの元の職場へ、職場の方とおしゃべりで懐かしぃ〜⇒安謝からハードな上り坂をクリアして首里へ…⇒識名チームとして識名園へ優勝祈願??(やっと識名園の場所確認できました)、それから奥武山公園へゴール、ゴール後はもちろんコーラで乾杯!!ずぅ〜とおしゃべり楽しいLSDでしたヾ(^▽^)ノ、ん〜次はどのコースにしようか??楽しみです。日曜日は皆で駅伝楽しみましょうね〜o(^o^)o
Posted by 砂川です。 at 2013年04月24日 19:16
 ザンパ駅伝:
 コンバンワ、お疲れ様でした
那覇ハリー。。楽しみです
頑張る皆さんいいですね では又
Posted by 藤原、fujiwara at 2013年04月28日 20:42
第10回 残波岬駅伝・4月28日に行われた。我が走ろう会Aチームは競技部門で、監督並びに走者の皆さんが、激走で準優勝致しました。Bチームは
9位でブービ賞を頂きまあした・・・・お疲れ様でした。
エンジョイ部門:ヤング(48位・1:43:56)、浦添(103位・2:00:49)、識名(115位・2:03:15)、首里(133位・2:10:43)、新都心(147位・2:13:58)、今年は加齢疲れでした。

第39回 那覇ハーリー大会:5月5日・競漕・メンバー揃う、32名。応援頼む。赤いTシャツ着用当日の着替えは、バンデーにて、時間9時30分集合(時間厳守)、練習会30分行う。本番11時15分・・対戦チームは、コダマチーム・サウスウエストです、大きな声を上げて競漕に勝つ。
Posted by 宮平 at 2013年04月29日 10:12
昨日は、皆さん楽しめましたか?競技部門の準優勝とブービー賞、おめでとうございます。我が識名チームも走ろう会の最下位脱出、おめでとうございます。砂川、昨日はちょっと走り足りなかったので、今日は朝食ラン、牧志から北中城まで18k、「プラウマンズランチベーカリー(農夫のランチ)」へ。高台の古い外人住宅を改装した自家製パン屋さん、朝8時からの朝食、たっぷり野菜のマリネサンド、スープ、ドリンクを頂きました。店内も食事も景色もよかったですよ。帰りは、お迎えの皆でワイワイ朝食して車でお家へゴール、次は走って帰ります。次はどこに朝食?ランチ?ランしようかなぁ??…興味のある方、声かけてくださいね。秋の大会に向けて基礎造りにいいかも?です(^o^)
Posted by 砂川です。 at 2013年04月29日 18:28
みなさんへ

五月五日(那覇ハーリ今年も楽しく泳げました。有難うございました。
 See You 
Posted by fujiwara at 2013年05月05日 20:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。