2012年06月16日

首里城走ろう会結成20周年記念駅伝 応援掲示板

いよいよ2012年6月17日(日)午前0時 沖縄本島最北端辺戸岬をスタートします!
応援メッセージ・連絡事項がありましたら、こちらの掲示板にお願いします。

くれぐれも安全に無理せず走行し、ゴールの奥武山までがんばりましょう!
首里城走ろう会結成20周年記念駅伝 応援掲示板



Posted by 首里城走ろう会 しま at 09:30│Comments(17)
この記事へのコメント
首里城走ろう会 の皆様
壮大な企画実現までついに11時間を切りましたね。
内地より応援のみで申し訳御座いません。
完走はもちろん完動のゴールまで、事故、怪我無きよう心よりお祈り申し上げます
ONISHI
Posted by ONISHI at 2012年06月16日 13:19
感動のゴールです、失礼しました。
Posted by ONISHI at 2012年06月16日 14:30
速報
10時40分現在、恩納村仲泊付近を走行中です。
Posted by しま at 2012年06月17日 10:43
暑さに負けず、マイペースで進んでください
応援しています!!
Posted by ONISHI at 2012年06月17日 12:05
速報
13時現在、大謝名を通過。予定より、早いペースで走行中!
ゴールまでもう少し、頑張って下さい!
Posted by しま at 2012年06月17日 13:09
速報
現在、前島を走行中!
ゴールまでもう少し!
Posted by しま at 2012年06月17日 14:18
20周年おめでとうございます。
北から南への駅伝、エンジョイしました最高でした。みんなに有難うございます。 
Posted by 藤原 at 2012年06月18日 14:27
*結成20周年記念:沖縄本島縦断駅伝企画が6月17日に無事故で北部コース完走致しました。16日台風4号発生情報がありましたが、両日天候の恵まれ、満天の星空下、辺土岬の潮風をうけ、メンバー16名と玉城 壮さんと、六チームが交通安全・飲酒運転禁止の襷をかけで、無事故・完走祈りつつスタートいたしました。第1区首里チーム、2区識名チーム:夜中で伴走車のライト―の明かりで走る。途中道路工事中(3ヶ所)信号待ちあり、各チーム正ランナーと伴走4名、伴走車の運転者と給水係で誘導しながら走る。午前5時30分に第3区:あけぼのチーム日の出へ引き継ぐ、第4区新都心チームへ引き継ぐ玉代勢監督・田畑リーダーで20分短縮し力走、第5区青年部チームは長い坂を上がりと反射熱・・猛暑なか高速で完走、第6区浦添チーム:(宜野湾市民大会)沿い走る5名で、那覇市安謝橋・合流メンバー(15名)と、とまりんメンバー(5名)合流し、ごご2時32分に奥武山運動公園ゴール・・40名余りで記念撮影・打上げ盛会裡に4時おえる。メンバーのご寄付と差入等へ、感謝申し上げます。約114㎞完走感動ありがとうございました。
Posted by 宮平 at 2012年06月19日 20:45
沖縄本島縦断駅伝 奥武山運動公園-喜屋武岬コ-ス 約20km
明日6月24日(日)午前6時10分スタートします!
多数の参加よろしくお願いします!
Posted by しま at 2012年06月23日 16:32
首里城の皆様、おはようございます。出張中で参加出来ず残念です。喜屋武岬めざし頑張って下さい。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted by champ at 2012年06月24日 07:23
お疲れ様でした
きゃん岬、呼び掛けにこたえられず、申し訳なく思います。暑い中 走者の皆さん、本当にお疲れ様でした。 皆さん さすがだと敬服します。
朗報、待っています。 でわ又
Posted by 藤原 at 2012年06月24日 17:07
本日は、晴れ練習は、首里一周で時計回りしました。途中で渡嘉敷夫妻と会う。
Posted by 花城 at 2012年06月26日 11:42
再々、今日は
花城さん 地球の裏側からのメールついに確認できました。炎天下の中、首里一周 お疲れ様でした。今後の書き込み楽しみにしております。
Posted by 藤原 at 2012年06月26日 17:45
花城さん
ブログデビュー!嬉しいなぁ~
Posted by chako at 2012年06月26日 22:26
首里城の皆様 僕もブログの仲間入り出来るようになりました。
(これも 宮平会長から習いました)
いろいろ、記事を書くようにがんばります。
Posted by 花城 at 2012年06月27日 21:56
花城さん、ありがとうございます。楽しみにしてます。情報交換の場、共有の場として有効活用しましょう。
(^ー^)ノ
Posted by chako at 2012年06月27日 23:05
今日は久しぶりに朝練習会の参加となりました。
皆様大変ありがとうございました。

再来週は、青年部が給水当番となっておりますので、来週の朝練で識名チームより「給水七つ道具」を受け取りたいと思います。
高江洲監督よろしくお願い致します。

それでは、会長 気をつけていってらっしゃい!
Posted by つい at 2012年07月01日 23:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。