2011年11月01日

2011年11月の掲示板

さあ、今月も各マラソン大会が開催されます!


・11/6  尚巴志ハーフマラソン
・11/12 与那国島1周マラソン
・11/13 エコアイランド宮古島マラソン
・11/20 中部トリムマラソン


出場される方はベストを尽くしてください!


今月も『第27回NAHAマラソン』の試走会予定してます。
・11月20日(日)
試走参加者は早めに申し出てください。


沖縄も秋。熱中症に注意し、こまめに水分補給を取りながら練習を頑張りましょう!


応援メッセージ等ありましたら書き込んでください。



Posted by 首里城走ろう会 しま at 06:01│Comments(31)
この記事へのコメント
*「お知らせ」11月13日のザ・エキデンに使用するゼッケンは照井さん が、7チーム分準備するとの連絡がありました。各チームの監督通知し ます。
*明日11月3日(公休日)・11月5日(土)・11月12日(土)の朝練  は、曇り晴れ時・西崎コースです。大雨時は新都心のサンエー軒下・周 辺です。
*11月6日(日)尚巴志マラソン走者(13名)及び応援者(4名)。他の
 方は、西崎コースです。給水担当:那覇チームですが、尚巴志で給水。
 大変申し訳ございません。各自で給水よろしく。
Posted by 宮平 at 2011年11月02日 19:29
*警告「お知らせ」朝練の為に駐車(陸上自衛隊前)・その他車両等の車両へ、道路を車庫代わりに使用すると、「自動車の保管場所の確保に関する法律(車庫法)第17条 保管場所として道路の使用禁止等の違反になります。同法違反は「三ヶ月以下の懲役又は20万円以下の罰金」です。今後、道路を車庫代わりに使用すると検挙します。 豊見城警察署長。11月3日の朝・全車両へ警告文がありました。駐車も禁止とのことです。
*メンバーの車両は、奥武山運動公園へ変更します。朝6:00となります。同公園で行事がある場合は、豊見城のヤマダ電器前の交差点、JA菜の花畑前・駐車場中心で行う。大雨時は新都心運動公園・サンエー軒下等
で対応します。メンバーへ連絡されたし。・・
*第10回尚巴志ハーフマラソン大会終了時の「大交流会」への案内が、さしき健走会より、とき:11月6日午後3時30分より ところ:南城市佐敷老人福祉センター 会費:2,000円(尚巴志倶楽部オリジナルTシャツ進呈)
Posted by 宮平 at 2011年11月03日 11:15
会長 殿

ブログ速報拝見、ハプニング有りで、大変ですね。了解しました。

お疲れ様です。
Posted by 藤原 at 2011年11月03日 14:08
*明日(11/5日)から朝練は、奥武山運動公園の駐車場へ6:00でスタ ート6:15になります。

*11月6日(日)尚巴志ハーフマラソン走者のメンバー完走祈る。私は私 用があり応援行けず申し訳ございません。・・髙江洲さんへ完走タイム
 の報告お願いいたします。
Posted by 宮平 at 2011年11月04日 18:57
*11月5日(土)大雨の中走る。花城・岩永・後眞地・息子・大見・宮平
 給水は宮平:午前5時前に6㎞地点へ。
*11月6日(日)第10回 尚巴志ハーフマラソン大会。応援・給水は① 後眞地 ②屋良 ③照井・・ほか 場所は昨年同様:首里城走ろう会の ノボリあり、10.6㎞地点です。(いい天気と、皆さんいい成績で完走 祈る)速報タイム・つや子・藤原さんよろしく。
Posted by 宮平 at 2011年11月05日 10:08
皆さん お早うございます
今朝,一週間ぶりに単独走しました。05:00過ぎに何時もの地点で、会長の車みつけ。暫く立ち止まったが、戻りました。3km地点で小雨・・・
帰宅し、ビール3本飲みつつPC送信。明日はどうなることやら????お疲れ様。
Posted by 藤原 at 2011年11月05日 10:23
 尚巴志マラソンお疲れ様でした。
制限時間ギリギリ30秒前にゴールしました。(^^;
例年通り、天候が不安定で、とても蒸し暑く体調壊された方も多く見かけました。ついさん、照井さんありがとうございました。冷たいポカリ元気が出ました。思いがけない、場所で屋良ご夫妻発見した時・・・とっても嬉しかったです。(^^)V元気を頂きました。梅ジュース・・最高!
本当に暑い中ボランティアして頂き、ありがとうございました。
来週は、駅伝ですね。楽しみにしてます。
Posted by chako at 2011年11月06日 16:13
第10回 尚巴志ハーフマラソン:気象条件・猛暑の中・祝15名全員完走
おめでとうございます。速報タイム①新垣正樹(57/1:48)②砂川和美(66/2:02)③岩永 司(81/2:27)④髙江洲 弘(81/2:30)⑤塩川 茂(81/2:34)⑥前新君代(83/2:34)⑦外間 彰(84/2:37)
⑧藤原正國(87/2:43)⑨大見 勝(102/3:00)⑩金城つや子(90/3:09)⑪大西純夫(90/3:09)⑫玉代勢孝一(103/3:09)
⑬當間 恵(103/3:13)⑭福原ツヤ子(2:43)沢山の美味しい差入ありがとうございました。⑮高里英紀(64/途中・子供の運動会参加へ)
以上。(11㎞地点分/ゴール時間)情報提供11㎞地点:後眞地/ゴール:髙江洲)・・早朝からボランティアの皆さんお疲れさまでした。
Posted by 宮平 at 2011年11月06日 18:33
尚巴志ハーフマラソンに参加の皆さんお疲れ様でした、ボランティアの皆さん不安定な天候のなかありがとうございました。前半、坂を上りきってパンパンの脚が悲鳴をあげてるなか、10kすぎのメンバーの給水応援にギアチェンするも…15k以降の体力消耗失速(;¬_¬)、…後半たくさんあった給水がなく…突如表れたボランティアの屋良さん…神様にみえました(*⌒▽⌒*)。開封したアミノバイタルをもって給水さがすもなく…給水エイドにたどり着いたときには、アミノバイタルが…なぁ〜い。久しぶりに疲労困憊のレースに少し凹みましたが、レース後の差し入れで元気になりました、ありがとうございました。皆さん、来週の駅伝楽しんでくださいね。
Posted by 砂川です at 2011年11月06日 19:41
第19回日本最西端:与那国島一周マラソン大会 平成23年11月12日(土曜日)開催 国境を走る。今日・気象は雨で最悪の中24㎞走、前新君代さん2時間54分・大見 勝さん3時間7分で完走・・大見さんより速報報告ありました。おめでとう。

*明日・ザ・エキデンです、7チーム出場します。青年部A・Bチーム
 上位目指してください。昨年の成績(速報)青年部・6位・ヤング20  位・新都心26位・浦添52位那覇83位・曙95位・識名109位でした。

*各チームのゼッケンナンバー、ハチマキ、タスキー等・準備済みです。
 集合時間は駐車場の開門6時です、多数の参加が見込まれますので早め の集合お願い致します。我がチームは駐車場整理係の応援があります。
Posted by 宮平 at 2011年11月12日 21:39
ザ・エキデン参加の皆様

今日は、選手・ボランティアともに大変お疲れ様でした。
青年部Aチーム優勝おめでとうございます! 
悲願の駅伝レースで優勝できたこと意義深いものを感じました。照井監督、ほんとうにおめでとうございます。

他、受賞チームのメンバー皆様。おめでとうございました。

受賞こそできませんでした他チームのみなさんも、ハッスル・ハッスルでエンジョイできたことと思います。大変お疲れ様でした。

NAHAマラソンまで、あと21日です。頑張りましょう!
Posted by つい at 2011年11月13日 14:36
そよ風 爽やかな一日でした。
「ザ・エキデン」、とても楽しく走りました。多くの仲間に会え、楽しさを分かち会うことが出来ました。
みんなに有難うございました。
Posted by 藤原 at 2011年11月13日 14:53
*ザ・エキデン大会:青年部Aチーム(監督 照井健蔵) 祝・優勝おめでとうございます。Bチーム5位でした。青年部の皆様・駐車場の交通整理と終了後の本部の後片付けご苦労さまでした。(シルバー賞350才:新都心 監督 玉代勢孝一)・浦添・那覇・新都心・識名・曙チーム順。

*第2回・エコアイランド宮古島マラソン大会へ砂川和美さん:女子総合三位。上位入賞報告あり、祝・おめでとうございます。(10/30・大阪マラソン・11/7・尚巴志ハーフマラソン)11/13・連続完走お疲れ様。

*第10回 尚巴志ハーフマラソン大会・座間味初枝さん:女子年齢別・祝 優勝 おめでとうございます。
Posted by 宮平 at 2011年11月13日 20:59
ザ・エキデン お疲れ様でした。
 青年部Aチーム総合優勝 おめでとうございます。照井監督おめでとうございます。凄いですね。
皆さんと本当に・楽しい1日でした、ありがとうございました。
 
砂川さん 総合3位おめでとうございます。連続完走本当にお疲れ様です。
NAHAマラソンまであと3週間ですね、体調気をつけ頑張りましょう!
Posted by chako at 2011年11月14日 07:46
皆さんこんにちわ
 砂川さん 会長の速報およびタイムスで知りました。おめでとうございます。
尚巴志マラソン、黄色い声での声援?有難うございました。おかげ様で完走できました。愈々ナハマラソン気持ちよくゴールしたい気持ちです
 オメデトウございます。
Posted by 藤原 at 2011年11月14日 11:10
お祝いメール有り難うございます(遅くなりました…)。尚巴志では失速したので2時間切り目指して必死にゴールしたら、おまけに、ハーフ女子総合3位に本人びっくり。表彰式では、大きなトロフィーにビールと黒糖(宮古島の親戚にあげました、すいません)を頂きました。久米島、大阪、尚巴志、宮古島と頑張ったご褒美だとおもってます(@^O^@)。 ザ・エキデン、皆さん楽しみましたか?照井監督の熱いおもいがぶっちぎりの優勝につながったと思います、おめでとうございます。来年の駅伝も楽しみにしてますね。NAHAマラソンまでもう少し、インフルエンザも流行ってます、うがい手洗いを忘れずにしましょう。
Posted by 砂川です at 2011年11月17日 23:34
*お知らせ:11月20日(日曜日)4時間走・試走会予定していましたが、大会2週間前で、疲れが重なると大変との理由でゆっくり15㎞~20㎞走へ変更します。奥武山スタート6:10頃~糸満署・西崎ガススタンドか・・往復行う。11月20日に中部マラソンへ①髙江洲②伊波③洋④玉代勢⑤照井⑥新垣・ほか。明日19日(土曜日)早朝練習(奥武山スタート)6:10頃。

*11月17日に仙台の目黒淳美氏~応援手紙と金一封・那覇マラソンの軍資金が同封で全員の完走祈念コメントありました。
*11月10日にメンバーの、羽地國雄様より金一封と母上様のカジマヤ記念・祝酒10本寄贈。糸数一世様より金一封がありました。両人からNAHAマラソンに向けての軍資金寄付です。全員が無事に完走すること祈念しますとのことです。
Posted by 宮平 at 2011年11月18日 17:13
首里城の皆さん おはようございます。
週末になると天気が心配ですね。
明日、中部トリム参加のみなさん、頑張ってください!
会長 奥武山集合了解です。ゆっくり長距離練習に参加します。

目黒さん・・お元気ですか?いつも心遣いありがとうございます。
来年は、是非NAHAマラソン参加して下さいね。

羽地さんお母様カジマヤーおめでとうございます。
羽地さん、糸数さんありがとうございます。

全員完走目指して頑張りましょう!
Posted by chako at 2011年11月19日 07:51
*さあ、NAHAマラソンまで2週間です。体調管理とイメージアップへ
全員の完走祈る。今日の朝練は8名参加(風速8m)。        *第22回中部トリムマラソン大会(速報)①照井健蔵1:24:51②新垣政樹1:27:17③伊波寛爾1:44:34④髙江洲 弘2:00:43⑤玉城 洋2:05:34⑥玉代勢孝一2:30:25⑦照屋和男2:45:07⑧友利豊博2:46:16(玉城関連)⑨10㎞走 嶋田いき:0:57:33・情報提供髙江洲。・・強風の中(10m)完走。
*来る11月23日(公休日)朝練コース・奥武山~糸満署往復22㎞走。
スタート6:10です。
Posted by 宮平 at 2011年11月20日 13:37
中部トリムマラソンお疲れ様でした。
 照井さん 早っ!!故障から復活ですね。(^^)v
みんな好タイムですね。凄いです。留守番チームは、寒い中練習しました。那覇マラソンまであと二週間ですね。ゼッケンもそろそろ届く頃です・・。ドキドキワクワク~完走目指して頑張りましょう!
Posted by chako at 2011年11月21日 18:27
*今日21日第27回NAHAマラソンゼッケンナンバーカード届く、宮平B-1035番、花城皓夫E-6435番・・出場者の皆さんナンバーお知らせください。・・今日からイメージアップ、体調管理等で完走めざす。
Posted by 宮平 at 2011年11月21日 20:11
会長・・・Bゾーン、花城さん・・E 早いゼッケンですね。私は、10150 Fゾーンです。グスン・・(^^; 
明日、早朝練習参加します。よろしくお願いいたします。
Posted by chako at 2011年11月22日 07:56
首里城走ろう会の皆様、お元気ですか。
そして、お久し振りになります。
私も今朝、5時から7時までの2時間、約20kmのジョギングをしてきました。私が日ごろ練習する距離では最長ですf(^^;
まだまだ、那覇マラソンで完走できるか不安ですが、ナンバーカード G14916 が届きましたので報告します。
『G』の文字を見たとき・・・後だぁ~(><)と不安倍増でした。
今回の滞在期間は、金曜から月曜までです。
那覇で早朝ランニングした夏休み以降、週3日のランニング(10km)を順調に重ねて、体重も5kg減です。今年は、必ず6時間以内で完走したいと思います。
それでは当日、お会いできるのを楽しみにしています。
Posted by 石田 at 2011年11月23日 19:01
*第27回NAHAマラソン大会:スタート前のゼッケン列・・首里城走ろう会メンバー11月24日現在/B組2名・C1名・E3名・F組11名・G組
12名・H2名・・合計31名です。未だ不明3名。特にF・G組等のメンバー多く・石田さん頑張って完走できます。
Posted by 宮平 at 2011年11月24日 18:11
NAHAマラソンまで一週間切りました、朝練習お疲れ様でした。 chakoさんへ…NAHAマラソン攻略法?時間計算しました。スタートから中間地点:ロスタイム20分として…21.1kを2時間55分、1kを9分ペースです。 中間地点から33.1k:12kを1時間45分、1k8分45秒です。33.1kから競技場42k:9k1時間15分、1k8分20秒になります。伴走のかたの実力がわかりませんが、後半に時間に余裕がなくなりますので、通過時間設定の参考にしてください。二人そろってのゴールる楽しみにしてしてますね。
Posted by 砂川です at 2011年11月27日 22:49
 砂川さんへ・・おはようございます。
ありがとうございます。通過時間の目安助かります。しっかり伴走して、絶対完走して奥武山公園に戻ってきます。
Posted by chako at 2011年11月28日 08:20
chakoさんへ…大変です、計算超ミスしてますw=(゚o゚)=w 中間地点まで1k8分20秒ペースです、すみません訂正してお詫びしますm(_ _)m 多分間違いないとおもいますが、他に間違いに気づいた方がいたら教えてください、最近ボケが…。
Posted by 砂川です at 2011年11月28日 13:20
砂川さん
 ありがとうございます。
修正致しました。ちゃんとコピーして濡れても大丈夫な様にラミネートしました。(^^)v
さぁ~完走だ!!
Posted by chako at 2011年11月28日 19:59
*12月2日金曜日に控え場所取り、早朝6時に多くのメンバー集合願います。(昨年は6時半で10番目に並ぶ・開門9時で300名余り)金城つや子・宮平・渡嘉敷・知念・藤原・目黒・ほか。
*12月3日土曜日は選手受付(ナンバーカ-ド交付)午後1時~8時迄、
当日は12時までに並んで早めに引換、バンデーにてスパゲティ-食べ予定。給水班へ水・ゼリ-・ポカリスエット・塩等を引き渡し予定。
*当日、控え場所の確認のため早朝6時に競技場内へ行く、ノボリ―とブルシ-ト・弁当及び飲み物等と人数の確認・各走者より1,000円徴収する。ラジオ体操8時予定「イエイエオ-で気合を入れる」、給水班との飲食についての伝達。スタート前8時20分整列・マラソン日よりと、全員の完走を祈念します。
Posted by 宮平 at 2011年11月28日 20:20
NAHAマラソン開催まであとわずかですね!
付録の2012ランナーズダイアリーが欲しかったので本日『ラン〇ーズ』1月号を購入しました!
(ほかにラン〇ングマガジンにもダイアリーが付録についてました)
日記をつけることによってモチベーションアップしますね!
付録のダイアリーが欲しい方は売り切れが予想されますのでお早めにお近くの書店へ・・・・・
Posted by しま at 2011年11月28日 20:41
島 殿
ブログ拝見、すぐにジャスコにて入手。速報有難うございます。
Posted by 藤原 at 2011年11月29日 14:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。