2011年06月11日

【臨時】 24時間チャリティーマラソンfor東北 応援掲示板

6月11日14:46スタート 
只今 24時間チャリティーマラソンfor東北 目標500km!達成へ向けて出場メンバーが頑張っております!
応援メッセージをお願いします。



Posted by 首里城走ろう会 しま at 18:50│Comments(10)
この記事へのコメント
「私達は走る 夢に向かって」
首里城走ろう会の皆様、「24時間チャリティーマラソンfor東北」へのチャリティーマラソン、ご苦労様です。
東北地方は復興へと向かいながら、少しずつ前に進みつつありますが、時間の経過とともに、私達の記憶から無くならないように、小さい事だろうとも、私達に何かできることを考えながら、長期的に支援し続けなければとも考えています。
私の同僚ににも宮城県石巻市出身の先生がいます。幸いその人の両親などは無事でしたが…街は想像をはるかに超えて無くなっていました。
私も沖縄に居ればチャリティーランに参加したいのですが、新潟から応援します。
12日は、私も「第2回南魚沼グルメマラソン」のハーフを完走して、その思いを、東北の人達にも伝わる様に頑張りたいと思います。

それでは、参加者のご活躍と団結を願い、今回のマラソンの目標達成に向かって走り続けられる事を応援しています。
Posted by 石田 at 2011年06月11日 21:17
首里城の皆様. . . .
こんばんは。東北の復興に想いを一つにして今、走っているのですね。みんなと共有出来ないのが残念です。私の思いも一緒に繋いで下さい。東京より応援してます。
Posted by chako at 2011年06月11日 21:57
おはようございます。そろそろ夜明けですね。頑張ってますか?一番辛い時間でしょうか?これからは暑さとの闘いですね。体調に気をつけて頑張ってください。p(^^)q
Posted by chako at 2011年06月12日 04:47
おはようございます。
24時間チャリテイーマラソン参加の皆様お疲れ様でした。
 私も昨日夕方から参加 それぞれがマイペースで東北の復興を想いつつ
ポイントの給水場所では ガンバレ お疲れ 何周目ですかと 励まされながら7周することが出来ました
 メンバーの糸数さん お疲れ様でした 保育所に通う孫と3人で2週はとても
素晴らしかったと思います。 本日の日中の気温は相当暑くなる予想です
首里城走ろう会の皆様 まだ参加されてない方 昨日参加された方も含め
宮平会長の500キロ目標の達成を祈る
Posted by tokashiki at 2011年06月12日 06:31
ただいま12時前
もう少しです、頑張って下さい。T/V,新聞等で掲載されました。
頑張りましょう。
Posted by 藤原 at 2011年06月12日 12:03
昨日18:45のNHK沖縄のローカルニュースで放映
我が首里城走ろう会メンバー多数映ってましたよ!

被災地マラソンがゴール
東日本大震災から3か月を迎えた11日、沖縄から被災地までの距離、およそ2470キロを走り切ろうとスタートした24時間チャリティーマラソンがゴールを迎え、参加者が走った距離は目標を大きく上回るおよそ5000キロに達しました。
このマラソンは、東日本大震災から3か月の節目に合わせて、琉球大学の構内にある1周2点4キロの「ループ道路」と呼ばれるコースで行われたものです。
11日、震災が起きた午後2時46分にスタートを切った参加者たちは、全員が走った距離の合計が、沖縄から仙台市までの道のり、およそ2470キロに達するよう思い思いの距離を走りました。
学生や市民らおよそ500人が参加したということで、24時間途切れることなく走り続けた結果、全員が走った距離の合計は目標の2470キロを大きく上回っておよそ5000キロに達し、12日、無事、ゴールを迎えました。
参加した那覇市に住む61歳の男性(照井さん)は、「東北出身なので1日も早い復興を願って走りました」と話していました。
このマラソンを企画した琉球大学3年の川畑智華さんは「東北を応援するみんなの気持ちが被災地まで届いたと思う」と話していました。
Posted by しま at 2011年06月13日 06:22
6/11日(土)メンバー21名・6/12日(日)メンバー23名・メンバーの家族・応援者5名・、目標500㎞に対し、6/11日465.6㎞+6/12日484.8㎞合計950.4㎞。約倍の凄い実績でした。また、たくさんの飲食の差し入れと、青年部の深夜の引き継ぎもありました。連日の猛暑の中、大変お疲れ様でした。連日テレビ放映及び新聞記事あり,みんなの気持ちが届いたと思います。
Posted by 宮平 at 2011年06月14日 19:06
日曜日の朝練習、お疲れ様でした、途中の雨、雨粒が痛かったです。目黒さん白石温麺、美味しくツルツルいただきました、ありがとうございました。 走ろう会の皆さん、月刊ランナーズしってますか?ランナーズ8月号に載ってますが『オクトーバー・スポーツマラソン2011』が開催されます、10月の1ヶ月間に走っ距離、泳いだ距離、歩いた距離を、インターネット上で競い会うバーチャルイベントです。参加費はオリジナル吸汗速乾Tシャツ付(チーム名入り)で3000円、と他にあり。毎日、1日頑張った距離を入力すると、全国、県内、チーム内の順位がでたりとライバル闘争心メラメラ?で練習量もアップ?で…11月以降のマラソン大会に向け楽しいイベントになると思います…が、興味のある方はチェックしてみてください。オフィシャルホームページはhttp://runnet,jp/go/osm2011/です。ちなみに砂川は別のチームでエントリーしました、すみませんm(_ _)m。
Posted by 砂川です at 2011年07月25日 22:21
こんにちは!!ミレイです!!
24時間テレビチャリティーマラソン応援しています!大島ミユキさん頑張って下さい!彼氏と楽しみに見ています!
Posted by 美伶 at 2013年08月25日 15:05
フフフフフフ
Posted by す at 2013年08月25日 15:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。