2008年05月01日

5月の投稿記事

那覇ハーリーなどメッセージ・連絡事項はこちらから



Posted by 首里城走ろう会 しま at 23:45│Comments(22)
この記事へのコメント
おはようございます。会長葉書ありがとうございます。いよいよゴールデンウィークの始まりですね。(^^)v私は、早朝練習・・ハーリー・早朝練習・と首里城走ろう会・一色です。今年は、新潟の石田さんは参加されるのでしょうか?ハーリー優勝したいですね。当日まで腕立て伏せして筋力鍛えておきます~。
Posted by chako at 2008年05月02日 07:37
こんばんは(でも、きっと、おはようございます)。
今日も早朝練習、ヤマダ電機までの15キロのランニングですよね、お疲れさまでした。私の方は3日の今日は、スクーバダイビングに行ってきます。
今の足、膝の状態で10キロ以上は、辛いものがあります。
さて、昨年は無理言って出させて頂きましたが、今年のハーリーは出走時間に応援だけ行かせて頂きます。将来的に、沖縄の地に生活本拠地が移ったときは、正式なメンバーと成って、参加させていただきたいと思います。
それでは、首里城走ろう会のご活躍、優勝を願っています。
Posted by 石田 at 2008年05月03日 00:11
明日の朝練は朝6時スタートです?
Posted by 宮平 at 2008年05月03日 16:26
本日は第34回 那覇ハ―リ-も無事に終えホットしています。メンバ-の皆様お疲れ様でした。今年も3位で不満足ですが、7分30秒間まじめに戦いに声を揃え一致団結でき参加できました。ありがとう。早朝マラソンの練習し、場所の設営及び戦い前の5回の練習・本番へ応援と飲物と食べ物の差入に心からお礼を申しあげます。初参加の方々の素晴しいスピ-チの中で感動した言葉へ良かったとおもいました。また、二次会へ12名余りの参加・歌う(カラオケ)コミュニケ-ション午後5時20分までご苦労様でした。私は本ハ―リ-を見て浦崎様へお礼を述べ帰宅午後7時30分雨の中(本日朝5時半~14時間)また、明日から頑張りましょう。明日朝5時に車取りへゆきます。お休みなさい。
Posted by 宮平 at 2008年05月05日 19:47
今日はハーリー参加者のみなさんお疲れ様でした。結果は残念でしたが、その後の反省会ではとても楽しく反省?するこができました。今回会長はじめ準備に携わってくださった方々、備瀬さんはじめ差し入れくださった方々ありがとうございました。今回走ろう会以外の人も沢山参加されて輪が広がったように感じました。これも首里城走ろう会がそういう雰囲気を持っているからではないでしょうか?その後のカラオケも盛り上がりました。これから気温も上がり走るにはつらい季節になりますが〔継続は力なり〕で早朝練習がんばります。
Posted by 岩永 at 2008年05月05日 21:55
おはよう御座います,ハーリーの影響か昨日から体の節々の痛みがあります・ 皆様はお変わりないですか?GWも終わり今日から普段の生活に戻ります。期間中残波駅伝から那覇ハーリーに至るまでこれまでにない多勢で参加楽しむ事が出来宮平会長はじめみなさま有難うございました。 結果は3位でしたが来年に夢をつなぐことが出来ました。又、遠路新潟より応援に駆けつけていただいた石田さん有難う御座いました。秋の「那覇大綱挽き」に是非参加実現するよう祈ってます。シーズンオフ 入梅となりますが「継続は力」>>>
Posted by tokashiki at 2008年05月07日 07:39
おはようございます。ハーリーお疲れ様でした。結果は、3位でしたが、充実した楽しい一日でした。ありがとうございました。観戦しに来た主人の話だと首里城のかいは、浅く漕いでいるので進みが遅く感じたとの事です・・来年は、深く漕いだ方がいいよ・・とアドバイスがありました。参考にしましょう!又毎日会社です。週末みなさんに会えるのを楽しみに業務励みますね。では・・・(週末は、母の日で、参加できないかも・・・(^^; 残念だです。 )
Posted by chako at 2008年05月08日 08:41
もうすぐ、梅雨の季節へ日増しに暑くなってきます。5月3・4日晴23℃・5月5日曇り23℃・6日曇り23℃・10日曇り25℃・11日曇り21度でした。早朝練習会も暑くなります。熱中症を予防しましょう。5月17日より当番で給水の補給致します。先ずは5㌔地点(瀬長島入り口)1ヵ所・6月より2ヶ所計画。 練習中はマイぺ-スで、各自で水をよく飲むこと。自己責任。
Posted by 宮平守一 at 2008年05月11日 22:43
宮平会長・・17日(土)出勤ですので、会社の前で、給水します。6時30分頃から待っています。
Posted by chako at 2008年05月12日 19:41
こんばんは、4月27日に行われた。第5回ORCA 残波岬駅伝大会参加者への御礼。がございました。総合記録表が届く。我が走ろう会・競技部門 第5位 タイム 2:00:34 エンジョイ部門 新都心チ-ム 第9位 1:32:10 ・那覇 61位 1:59:02・浦添 63位 1:59:19・ 曙 66位 2:00:27・ 首里75位 2:07:31・ 識名 86位 2:13:57等の結果でした。 また 競技部門での区間賞 第3区 3kmで 照井健蔵 10分13秒・ 第6区 3kmで 大門圭子 12分07秒--
Posted by 宮平守一 at 2008年05月20日 20:24
5月29日タイムス朝刊より沖縄県、2007年度 熱中症の患者県内最多576人(5人死亡)。「こまめに水分補給をすることが大切だ」熱中症患者の発生は毎年、6月から8月に集中している。今年もすでに2件発生。「今年も暑い日が続く見込み」我が走ろう会のメンバ-へ予防を呼び掛けましょう。
Posted by 宮平守一 at 2008年05月29日 20:00
ORCA第19回(平成19年度)定時総会開催のお知らせ-あり① とき:5月31日(土)午後6時~ ②ところ:奥武山公園武道館会議室(2階) ③議題 19年度の事業・決算報告・20年度の事業・予算計画(案)・第9回 THE EKIDEN 実行委員会決定・コース変更について・第18回 ロ-ドパークふれあい駅伝開催日決定等。
Posted by 宮平守一 at 2008年05月29日 20:12
本日も早朝練習会、お疲れ様でした!
給水して下さった、宮里さん、新門さん、ありがとうございました。
お二方の笑顔にパワーをもらって、ラストスパートがかかりました。やはり、首里城走ろう会は、最高です。
また、明日の朝練が楽しみでワクワクします。がんばるぞー!
Posted by つい at 2008年05月31日 12:39
岩永さんへ
新しいランニングウォッチは、どうですか?大分、活躍(活用)されていることと思いますが・・・ 自分にあったペースでのラップタイムを体感することで、ペース配分を感覚として覚えますので、自分の力を十分に発揮できて、いいと思いますよ。

金城(つ)さんへ
上等なランニングウォッチを使わずに、床の間に飾っておくのは、非常にもったいないと思いますので、今度、使用説明会を開催しましようか。更なるパワーアップに文明の利器を活用しましよう!
Posted by つい at 2008年05月31日 13:09
ついさん、ありがとうございます。実は先週ランニングウオッチを買いまして、使ってます。時計はちゃんと動いてくれるのですが、足のほうが動いてくれなくて困り物です。使用説明会は自分もお願いします。最近は土曜日も参加者が増えガストの売り上げに随分貢献しているのではないでしょうか?早いもので明日から6月ですね。梅雨時ですが体調くずさないようにそれぞれマイペースで頑張っていきましょう。
Posted by 岩永 at 2008年05月31日 22:57
ついさん…ありがとうございます。実は、今日練習の時カバンに時計忍ばせ持って行ったのですが、岩永さんガストに行かれなかったので、ついさんにも聞くタイミング逃してしましました。来週日曜日教えてくださいね。(o^o^o)今月も200キロ目指し練習頑張ります。
Posted by chako at 2008年06月01日 20:21
岩永さん、NAHAマラソンまで、あと、188日です。目指せ、自己ベスト更新!頑張りましょう。

金城(つ)さん、了解しました。新しい利器を身につけることで、モチベーションアップし、パフォーマンスをあげていきましょう!
Posted by つい at 2008年06月02日 06:33
さぁ、暑い夏がきました。6月1日の練習会 26名(24℃)でした。オリンピックまで(8月8日)78日・NAHA マラソン(6ヶ月) 180日です。熱中症を予防して頑張りましょう。 6月29日 THE EKIDEN 奥武山公園にて各チ-ム選手5名選出願います。8月10日 ふれあい駅伝(沖ハム~名護オリオンビ-ル工場)。
Posted by 宮平守一 at 2008年06月02日 06:39
毎日 梅雨の季節になり、気分も湿りがちになりますが、時には屋外に出て発散するのもメタボ対策・OB皆さん給水係をお願い致します。6月中は配置済みです。 7月より希望者募集中です。「継続は力なり」をモットに走り続けます。
Posted by 宮平守一 at 2008年06月03日 22:40
おはようございます。ハーリーの鐘も鳴り沖縄の梅雨も終わりかな・・・と思った途端に毎日天気が悪いですね。せめて週末の練習日には、良い天気になります様に・・と願っています。土曜日は私の給水当番です。大勢のみなさん練習に参加して下さいね。笑顔のエネルギーを注入します。(^^)v
Posted by chako at 2008年06月04日 07:20
おはよう 今日は年1回の休みです。梅雨で昨夜から雨・雨つづきで自然には勝てぬ、午後から晴れ間で各自で練習して下さい。 ORCA第9回「THE EKIDEN ]実施要項  日時:6月29日(日)雨天決行 開会式:8時半
スタ-ト午前9時30分 ゴ-ル 時間制限なし 表彰式・懇親会 11時~12時30分 参加料 1チ-ム 6,000円(保険料、オ-ドプル、ビール代含む) 首里城走ろう会チ-ムのゼッケンナンバ- 58~63を使用して下さい。残波岬駅伝のようにチ-ム編成して参加致します。 首里・那覇・曙・識名・浦添・新都心・寄宮等 申込受付〆切り・・・平成20年6月20日(金曜日)
Posted by 宮平守一 at 2008年06月07日 06:14
こんばんは、「お知らせ」来る14日土曜日・15日日曜日の早朝練習会の給水係を田畑元栄氏が申し出があります。 当番割当の 14日(土曜日)岩永 司・15日(日曜日)金城良博---お二人 7月に変更します。
Posted by 宮平守一 at 2008年06月12日 17:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。