2008年02月18日

おきなわマラソン掲示板

おきなわマラソン?応援メッセージ・連絡事項はこちらから



Posted by 首里城走ろう会 しま at 23:16│Comments(8)
この記事へのコメント
おきなわマラソンいよいよ明後日になりました。天気も大丈夫みたいですね。第1回から連続完走の5名の方、15年連続ですか。改めて考えると凄い偉大な記録ですね。まさに継続の力の大きさを感じます。今年も是非完走して続けてください。私は沖縄本島初完走を目指します。後2日、気温の変化が激しいみたいので風邪には気をつけましょう。
Posted by 岩永 at 2008年02月22日 23:09
いよいよ明日は「第16回2008おきなわマラソン」ですね。オフィシャルページ等を眺めながら、『 人と人との交流 』・『 完走という夢 』・『 ふれ合いによる愛 』の感動サポート・・・沖縄という、土地柄の暖かさを感じています。
明日、走られる皆さん、そしてボランティア・サポートにまわる皆さん、頑張って下さい。遠くないちより、声援を送っています\(^o^)/皆様のご活躍を祈願して「ありっ!乾杯~!」
Posted by 石田 at 2008年02月23日 14:28
おきなわマラソンいよいよ明日ですね。私たち首里城走ろう会・熟女??メンバーは、27キロ地点でみんなを待っています。一番辛い地点ですよね。マッサージ・栄養剤・お饅頭・愛情・何でも取り揃え準備万端で待っていますからね~。(^^)v第一回からの連続完走の皆さん・東京マラソンから連続2週フルマラソン挑戦の岩永さん、大見さん・そして出場される皆さん完走目指して頑張ってください。
Posted by chako at 2008年02月23日 16:28
おきなわマラソン出場された方・ボランティアの方、大変お疲れ様でした。私の場合、途中ひざ痛で走れなくなり、リタイアも考えたのですが、皆様の応援であきらめずに歩いて完走することができました。これからも頑張りますのでご指導よろしくお願いします。
Posted by しま at 2008年02月26日 04:56
おきなわマラソン皆さんお疲れ様でした。ボランティアの方々、差し入れを下さった方々どうもありがとうございました。完走されたみなさんおめでとうございます。みなさんの競技場に戻ってくる姿をみて感動してました。私は来年へのお楽しみが増え、当分は走ることを止めれそうにありません。TVの録画を見たらみんな結構映ってましたね。こらからもまだまだ大会が続きますので皆様よろしくお願いします。会長、今日はがき届きました。ありがとうございます。
Posted by 岩永 at 2008年02月26日 23:31
おきなわマラソン参加者の皆さん、ボランティアの皆さん、お疲れ様でした。
来週の土日は、「第9回24時間100km強人(ちゅーばー)ウォーク」との事ですが、参加される方はいるのでしょうか?
さて、今日の新潟は天気も良く、久しぶりにランニングをしました。が、膝の方、だいぶ良くなってきたと思っていたのですが、2kmを走った所で「膝に違和感」を感じ、後は歩いて走った道を引き返して来ました。困ったものですねf(^^;
けど、今年もNAHAマラソンを目標に、来年は3月22日に開催予定の第3回東京マラソンへもエントリーしようと企んでいます。
また月末に那覇に行きますので、滞在期間中は「新都心運動公園」を走って周回を重ねたいと思います。
それでは、つぎの「つつじ」「なんぶトリム」などでの、参加者の活躍を願っています。
Posted by 石田 at 2008年03月02日 17:34
最近朝晩また寒くなってきましたね。昼間はもう春の陽気でニーブイしながら仕事にいそしんでいます。みなさん調子はどうでしょうか?石田さん膝はあせらず、ゆっくり治してくださいね。月末はまたガストによって下さい。話は変わりますがこのブログ、もっと利用したいですね。最近はコメントもアクセスも少なくなってきてますよね。走ることだけでなく普段の生活とか、失敗談とか書いたら面白いと思います。このブログ知らない人もいるかもしれないので再度案内したらどうでしょうか?しま君アクセスのやり方宜しくお願いします。では週末またお会いしましょう。
Posted by 岩永 at 2008年03月06日 22:37
首里城走ろう会の会員へ連絡、16日つつじマラソンへ朝出発集合場所は旧健康増進センター、6時半です。団体行動時間厳守よろしく
Posted by 宮平 at 2008年03月12日 08:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。